しょうけいのリアル1
しょうけいで働く人たちのリアル
「フクシの仕事は大変で長く続かない」とよく言われます。
・・・が、当法人では長く勤務して下さっているスタッフが非常に多いです。
ほぼ毎年離職者も当然ありますが、これは当法人に限ったことではなく、どんな仕事、どんな職場でも同じなのではないでしょうか?
全体の平均在職年数が12年を超える尚恵学園のデータをご紹介します。
スタッフの年齢構成(2019年4月1日現在)
常勤スタッフ年齢構成
全スタッフの平均年齢は45.6歳。
男性スタッフの平均年齢は41.2歳。
女性スタッフの平均年齢は47.7歳。
.1.1.1.1.1.1
非常勤スタッフ・世話人 年齢構成
常勤で入職し、子育て中のママスタッフが20代から40代に多く非常勤として活躍して頂いています。
60代以上の人数が非常に多いのは、定年退職後、非常勤等で再契約をして頂いたり、近隣の主婦の方で子育てを終えて、世話人などとして活躍してくれている方が多いことが表れています。
スタッフの勤続年数(2019年4月1日現在)
常勤スタッフ 勤続年数
常勤の平均在職年数は11年以上。男性の5年未満に谷間があるのは、採用をしなかった年があったためです。女性の10年未満が少ないのは、結婚、子育て世代となり、働き方を切り換え、非常勤として活躍して頂いていることによります。
非常勤スタッフ・世話人在職年数
非常勤スタッフの平均勤続年数は13年を超えます。女性の10年未満辺りに大きな山があるのは、常勤で入社し、結婚、子育ての時期に差し掛かったスタッフが多く、日中のみの仕事で法人に貢献して下さっているスタッフが多いことを表しています。